実際に回収したケース
不用品回収実績
CASE
愛知県安城市 回収事例

安城市にて残置物撤去処分|売却前の空き家まるごと片付けを承った実績

ビフォア・アフター
Before / After





その他データ
作業日
対応スタッフ
スタッフコメント
ご覧いただき誠にありがとうございます。愛知県を中心に日常の断捨離で出る粗大ゴミの処分や引越し時の少量の不用品回収から家一軒まるごとのお片付けまで承っておりますecoos[エコーズ]の山内でございます。
こちらのページでは、不動産会社のご担当者の方からのご紹介で愛知県安城市I様より、売却前の残置物撤去で、引越し後に空き家になった3LDKまるごと片付けのご依頼をいただきましたのでご紹介させていただきます
【プラン】
家まるごと片付け・処分(引越しゴミや不用品の回収)LLプラン
【建物・間取り】
3LDKマンションの1階
【対象品目・内訳】
引越し後に残った家財一式の処分
エアコン2基取り外し処分とウォシュレット(温水便座)原状復旧あり
冷凍庫無料引取
[お問い合わせ]
不動産さん会社のご担当者様から私の携帯電話へ直接お電話をいただきました。ご担当者様のお客様の引越し後の残置物の撤去の無料見積りのご相談で家財はかなり大量にあるとのことでした。
ご担当者様が、確認できる範囲で簡単にご説明をいただいたのですが、ご自身のお荷物でないこともあり、”はっきりしたことは分からない”とのことで、物量も多く電話では説明は難しい内容であったため現地での無料見積りのご希望をいただきました。
無料ご訪問見積りの日時の打ち合わせは、「お客様(以下、I様)と直接して欲しい」とのご希望をいただきました、ご担当者様からI様へ私から家電させていただく旨をお伝えいただけましたので、I様にお電話いたしました。
お電話では、ご挨拶とお礼を申し上げ、I様のお休みの日に合わせて、私が訪問可能な日程を何日かご提示し、I様のご希望日時で無料ご訪問見積りを承りました。
[無料ご訪問見積り当日]
訪問見積もり当日は、お約束した時間に安城市のI様邸へご訪問いたしました。まずは、ご挨拶と無料ご訪問見積りのご依頼へのお礼を改めて申し上げ、I様のお招きで入室いたしました。
無料見積りの時点ではまだ引越し前だったため、必要なものと、不要なものをしっかりと一部屋ずつ確認させていただきながら無料見積もりを行いました。
I様の他、他県にお住いのご親族の方も同席されていらっしゃり、同業者のお知り合いに相場感はお聞きになられていらっしゃいました。そのため、私がご提示した金額を確認された際には、「そのくらいかかるよね。」と、すでに金銭面ではある程度予想されていたご様子で、想定内であったため即決で、引越し後の残置物撤去のご依頼をいただくことができました。
作業日程は、引越し後に残っているも全て片付けをご希望でしたので、引越しがお済になられた後日のI様のご都合にあわせてご予約いただくことができました。
後日、作業日の2日前にご連絡いただき、I様から「NHKの解約手続きのために、テレビの廃棄証明書が必要なんだけど、それは発行可能ですか?」と、お問い合わせをいただきました。
テレビは、家電リサイクル法の対象ですので、家電リサイクル券の控えを当日にお渡しすることになるため、廃棄証明書としてリサイクル券の控えをNHKの解約手続きに利用できることをご説明させていただき、ご安心いただけました。
[引越し後の空き家の片付け当日]
無料見積り時の確認済みの場所へ駐車し、お約束した時間にご訪問いたしました。安城市のI様宅へは私含め3名でお伺いし、まずはI様にご挨拶と今回のご依頼へのお礼を改めて申し上げました。
私は、見積もり内容との変更の有無の確認を行い、他のスタッフでI様に許可をいただき、室内の養生を始めていきました。リビングでの確認の際に、引っ越しで持っていく予定だったものが、お部屋に合わないと言う事で、回収して欲しいとの追加回収の依頼をいただきました。
ひと通り、I様との作業前の最終確認が済みましたので、必要なものも残っていないことからI様はご退席されました。作業のお申し込みの時点で、打ち合わせ済みでしたが、作業完了の目途がたち次第、I様にお電話させていただき現場にお戻りいただく段取りとなっておりました。
専用のマットを敷き、ドアなどへの養生パネルの施工も完了しておりましたので早速作業を開始していきました。引越し前のご準備の段階で、小型なものはお部屋ごとに固めて保管いただいておりましたので持ち運びが一人で可能なものの回収は1名に任せて、持ち運びに2人必要な大型の家具や電化製品は私ともう1名で撤去をしていきました。
ある程度、一人で運べる範囲の小型家電や小型な粗大ゴミの撤去が完了したスタッフは、その後日用品など細々したものの片付けをしていき、持参した段ボールやゴミ袋へとまとめていく作業をしていきました。
大型家財の撤去も可能な範囲で終わりましたが、後は家具内の荷物の片付けが必要なものとなりましたので、1名は片付け作業、もう1名でこれまで段ボールなどにまとめた不用品の撤去をしていきました。
途中に何度か休憩を挟み、順調に作業は進んでいきました。全ての仕分け作業が完了したため、残りの大型の家具の撤去は他2人に任せて、私はエアコンの取り外しを行っていきました。
エアコンを取り外した後の配管の通っていいた壁の穴はパテ埋めにて仕上げ、エアコン2基共に取り外しが完了した後は、温水便座の原状復旧を行っていきました。
残置物撤去もすべて完了し、簡易清掃に取り掛かる前にI様にお電話し、現場確認のためお戻りいただけるようお願いをいたしました。I様がご到着され、私はI様に仕上がりの確認をいただき、テレビの家電リサイクル券の控えもお渡ししました。
I様からは、「本当に助かりました!丁寧な業者さんを紹介してもらえて本当によかったです!物が多くて引越し準備も大変だったし、新しいところが狭いから、ものを減らさないといけなかったので助かりました!ありがとうございました」。と、大変お喜びいただくことができました。
I様、この度は安城市の引越し後に空き家になった3LDKのまるごと片付け、残置物撤去のご依頼をいただき誠にありがとうございました。