アイコン

実際に回収したケース

不用品回収実績

CASE

ホーム > 不用品回収実績 > 名古屋市千種区 > 名古屋市千種区 T様】遺品整理|集合住宅EVなし5Fご実家3DKまるごと片付け

名古屋市千種区 回収事例

名古屋市千種区T様の実家3DK遺品整理画像
ご利用エリア 名古屋市千種区

名古屋市千種区 T様】遺品整理|集合住宅EVなし5Fご実家3DKまるごと片付け

2025.03.16 UP
回収料金 300,000
水平線

ビフォア・アフター

Before / After

before
before
⇒
after
after

その他データ

作業日

2025年2月12日(6時間程度の作業)

対応スタッフ

酒井龍史(スタッフ9名作業)

スタッフコメント

ご覧いただき誠にありがとうございます。名古屋・愛知県を中心に日常の断捨離で出た粗大ゴミ1品の処分や引越し時の少量の不用品回収から遺品整理などの家一軒まるごとのお片付けまで承っておりますecoos[エコーズ]の酒井でございます。

こちらのページでは、T様より、名古屋市千種区にあるご実家3DK集合住宅の遺品整理のご依頼をいただきましたのでご紹介させていただきます。

 

[プラン]

実家の片付け(遺品整理) Lプラン

[建物・間取り]

エレベータ無し5階3DK 集合住宅

[作業内容・内訳]

①-②=300,000円(税込)

①遺品整理費用:合計306,900円(税込)

貴重品や形見分け品などはT様で既に撤去済みの3DK一室にある細かな日用品や生活ゴミ、電化製品や家具など家財道具一式をまるごと片付けて処分

②不用品の買取 : 合計▲6,900円(買取)

エアコン: ▲3,000円(買取)

リユース雑貨一式: ▲3,900円(買取)

 

[お問い合わせ]

T様より、エコーズのホームページをご覧いただきお問い合わせフォームにご入力いただきメールでお問い合わせいただきました。メールには、無料訪問見積りのご希望日と遺品整理をご検討の旨が記載されておりましたので、T様のご希望日の中でご対応可能な無料ご訪問見積り日程をご返信しました。

その後、数時間後にメールでご案内した空き日時の中から ご希望日程をT様からご返信いただけましたので正式に無料ご訪問見積りを受付いたしました。

 

[無料ご訪問見積り]

無料見積り当日、到着する30分ほど前にお電話し、お約束の時間に名古屋市千種区のT様のご実家のある集合住宅に到着し、ご訪問いたしました。挨拶と無料ご訪問見積りのご依頼へのお礼を改めて申し上げ、T様のお招きでご実家へ入室させていただきました。

T様から、

「長年両親が住んでいましたが、先日他界したためこの部屋は退去することになりました。ただ、物が多く、階段で5階から荷物を下ろさないといけないため、自分や親族だけでは片付けられないので、インターネットで検索してエコーズさんのホームページを見つけて問い合わせしました!」

「必要品は自分たちで仕分けして運び出したので、今部屋に残っているものは全て撤去する見積りをお願いします。造作した棚などもあるのでそういったものも取り外して処分してほしいです!」

と、今回お問い合わせいただけた経緯やご要望をお聞かせいただくことができました。

ご要望をお聴きすることができたため、3DK一室まるごと片付けで無料見積り見積りをしていきました。一部屋ずつ動産をチェックし、タンスの中や押し入れの中などのお荷物も確認させていただきました。造作棚の解体撤去の際のご注意点などもお伝えしながら、全ての部屋の動産を確認させていただきました。

中には、比較的年式の新しいエアコンやリユースできそうな雑貨類もありましたので合わせてチェックさせていただき買取査定も同時にさせていただき、その場で見積書を作成しました。

今回の作業内容は、T様のご希望もあり1日で完了するためには、エレベーターなし5階からの家財の搬出だったため、1階から家エレベータのある建物からの作業に比べ、動産のご遺品の量を考えると人員を多く必要としました。物量や作業内容などから金額を算出し、見積書と共にT様に無料見積りの結果をご提案いたしました。

T様からは、「ホームページを拝見して、作業例などを参考にして見てましたが、大体30万〜50万くらいかと思っていたので、30万円でお願いできるなら今決めたいです!」とその場で即決いただくことができました。

正式に遺品整理のご依頼をいただくことができましたので、実施日の打ち合わせをさせていただきました。私含め9名作業の予定でしたので、ご対応可能なお日にちをいくつかご提示し、T様のご予定と合う日でご実家の遺品整理の実施日を決定いたしました。

 

「遺品整理当日]

遺品整理の当日、名古屋市千種区T様宅へ予定通り私含めスタッフ9名でお伺いいたしました。ご訪問させていただき、ご挨拶とお礼を申し上げ、お見積書と照らし合わせながら最終確認をT様と済ませました。

T様も作業は立ち会われるとのことでしたので、まずはスペースを作るため、ダイニングテーブルや棚、冷蔵庫や洗濯機など、すぐに運び出せる大型の家具、や電化製品をいくつか運び出していきました。スペースが少しできたところで、仕分け用の段ボールを組み立て各所へ設置し、玄関、キッチン、それぞれのお部屋に分かれて仕分けをしていきました。

遺品整理のため、T様の思い入れのあるお品物もあり、貴重品や思い出の品、お写真などの見落としがないよう丁寧に仕分けを進めていきました。仕分けがひと通りできたら、空になった家具や仕分け済みの不要品を入れた段ボールを搬出していきました。途中、お写真や印鑑、用途不明な鍵類などが出てきた時は、都度T様に確認を取りながら作業を進めました。

お昼くらいにはだいたいの細かな日用品や雑貨の仕分けとその小物を入れた段ボールの搬出が終わりましたので、お昼休憩を取りました。

その後は、造作棚の取り外し撤去、エアコンの取り外しを行い、階段での搬出が難しそうな大型のタンスなどを解体してエレベーターなし5階から運び出していきました。15:00くらいには全ての動産の運び出しを完了する事ができました。

最後にお部屋と階段などの共用部の掃き掃除と室内の壁に残った釘や画鋲などを取り外し掃除機での清掃をしていき仕上げました。T様に全てのお部屋を確認していただき、作業完了のご確認もしていただきました。

T様からは、

「こんなにたくさんの人が来てやるような作業だったから、やっぱり自分たちではどうしようもなかったですね。」

「1日で完了してくれて本当に助かりました。ありがとうございました!」

と、大変お喜びいただくことができました。

T様、この度はご実家重合住宅3DKの遺品整理のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。

S