実際に回収したケース
不用品回収実績
CASE
岐阜県羽島郡笠松町 回収事例

笠松町 T様】自宅一軒家売却前の残置物撤去処分や買取

ビフォア・アフター
Before / After





その他データ
作業日
対応スタッフ
スタッフコメント
ご覧いただき誠にありがとうございます。愛知県を中心に日常の断捨離で出る粗大ゴミの処分や引越し時の少量の不用品回収から家一軒まるごとのお片付けまで承っておりますecoos[エコーズ]の校條でございます。
こちらのページでは、岐阜県笠松町T様より、自宅一軒家売却に伴う残置物撤去処分と買取のご依頼をいただきましたのでご紹介させていただきます。
[プラン]
家まるごと片付け・処分 Lプラン以上
不用品の買取
[建物・間取り]
2階建一軒家とテラス
[対象品目・内訳]
①-②=196,870円(税込)
①残置物撤去費用:199,870円(税込)
引越し後に屋内外の敷地内に残っている全ての動産の撤去と処分
②不用品の買取
洗濯機:▲3,000円(買取)
[お問い合わせ]
T様からは、エコーズのホームページをご覧いただきフリーダイヤルへお電話をいただきました。不動産の売却が決まっている今まで住んでいた笠松町の一軒家から引越しが終わったため、屋内外の残地物をすべて撤去して欲しいとのご要望をいただきました。
詳しくお聞きすると、「引越しで必要なものは撤去済みで、屋内には不要になった大型家具や電化製品をはじめとして粗大ゴミなどがたくさんあり、1階の窓から出れるテラスや庭には小さい物置や物干し台など細々したものもあるため、残っている荷物を見に来てもらい見積もり欲しい!」というお話を頂戴いたしましたので、まずは現地で無料見積りさせていただく日時のお打ち合わせをさせていただきました。
T様にご都合をお聞きしたところ、「なるべく早くがよくて、職場から旧宅は近いため、時間によっては平日でも仕事を抜けて行けますので、最短で来れる日と空き時間を何候補か教えてください!」とのご希望をいただきましたので、最短の空き日時を何候補かご提案させていただきました。ご提案した無料ご訪問見積りのご対応可能な日程候補より、T様にご指定いただいた日時で、まずは現地で無料見積りさせていただくお約束をさせていただきました。
[無料ご訪問見積り]
無料見積りの当日、笠松町のT様の旧宅に到着する1時間くらい前にお電話させていただき、私の到着時間に合わせて職場から現場へ向かって頂けるお約束でした。お電話でお伝えした予定通りの時間にご訪問させていただき、T様もご在宅いただけておりましたのでご挨拶と無料ご訪問見積りのご依頼へのお礼を申し上げました。
早速、無料見積りのため、まずは屋内から拝見させていただきました。玄関を入ると靴や傘などを含め細々した日用品や灯油の入ったポリタンクなどが腰の高さくらいまで積まれていました。引越し準備の際に要らないものはまとめられたということで、「ここは全部いらないので片付けをお願いします!」とご説明いただきました。無料見積りのため、積みあがった不用品を少しずらしたりしながら下の方に埋まっている荷物もしっかりと確認いたしました。
次は、リビングにご案内いただきましたが、リビングは細々した日用品などの不用品はほぼ無く、家具や粗大ゴミとファミリーサイズの冷蔵庫など大型の不用品が中心で多数ございました。冷蔵庫や洗濯機など電化製品は年式なども確認して、買取査定も同時に行なっていきました。ちなみに、冷蔵庫は10年ほど経っていたため買取査定の対象ではありませんでしたが、洗濯機が比較的新しく、買取金額を付けることができました。
1階の不用品の確認が済んだため、次は2階を案内していただきました。2階も1階リビングと同様、細々した不用品はあまりなく、ベッドやタンス、ドレッサーなど大型の家具が多数ありました。こちらも同様に無料見積りをしていきました。
屋内の不用品の確認が終わった後は、1階の掃き出し窓から出れるテラスに移動して、テラスや庭の無料見積りをしていきました。庭の奥に物干台や朽ちた家具の残骸らしきものがあり、テラスには木製の小型な物置がありましたので、近くまでいき無料見積りしていきました。草が生い茂っており、ひっつき虫がたくさん衣類につきましたが、しっかりと不用品を確認することができました。
これで残置物すべての確認が終わりましたので、見積り金額を計算していきました。計算も終わりましたのでT様へ、見積り金額とその内訳をご説明させていただきました。T様からは、「見積りが分かりやすく、思っていたより安かったのでお願いします!」と、即決をいただくことができましたので、お礼を申し上げ、T様のご都合にあわせて残置物撤去の日程を決定いたしました。
[作業当日]
回収作業実施日当日は、朝一番からの作業のご希望をいただきました。笠松町のT様旧宅に到着のする10分程前にお電話させていただき、お約束していた時間内に訪問いたしました。
私含めスタッフ3名でお伺いし、現場前に一旦トラックを駐車していると、丁度T様がおみえになり、「私の車をどかすのでここ止めてください!」と、駐車場所のご指示をいただくことができました。
トラックを駐車し、改めてT様にご挨拶と今回のご依頼へのお礼を改めて申し上げ、作業前の準備に取り掛かっていきました。まずは床や壁を保護するための養生パネルや床に敷く専用のマットなどで養生をしていきました。
作業前にT様にカーテンや照明など撤去をしない物を再確認させていただきました。作業はまずは小物の仕分けをして荷物の撤去ができるような状態をつくっていくところから開始していく予定を立てておりましたので簡単に手順と完了時間の目安をT様にお伝えいたしました。T様から「ちょっと出てくるのでまた目処ついたら連絡ください!」と作業中のお立会いはご希望されなかったため、終了の30分くらいまでにお電話させていただくこととなりました。
まずは、計画通り屋内の不用品から取り掛かって行きました。スタッフ1人は玄関の細々した日用品や食器類などの仕分け作業、もう2人でリビングや2階の大型家具や家電を搬出するために家具や電化製品内の小物の片付けをしていきました。
仕分けが多く必要な玄関の担当は、段ボールを5箱ほど先に作り、持参したゴミ袋とその段ボールを使って食器や衣類、その他の日用品を分類ごとに仕分けをしていきました。1階と2階の各部屋の2人1組のチームは、手前のすぐ運べる家具や粗大ゴミを搬出していき、その後大型家具などの中の小物を段ボールに仕分けしながら入れていきました。
玄関の小物の仕分けが完了したスタッフも他2名の作業に合流して、段ボールや袋に入れた各部屋の分と玄関の仕分け済みの細々した不用品を搬出していきました。トラックの荷台が平置きで大型家具や細々した不用品で埋まってきたため、荷台の整理のため1名をトラックに残して、他の2名で屋内の家財の搬出を続行する段取りに変更しました。2名で家財を搬出し、1名で荷台を整理しながらなるべく1車に多く積み込めるよう工夫しながら積み込みも進めました。
ある程度、すぐ運び出せる家具や電化製品などの大型の家財の屋内からの撤去は完了したため、残りは2名に任せて、荷台の整理をしていたスタッフでベッドフレームなどを搬出するため解体が必要な家具の解体をしていき、パーツごと搬出していきました。
屋内の残置物の撤去が完了したため、次は1階のテラスや庭の不用品に取り掛かっていきました。見積り時にひっつき虫があったのを覚えてましたので、円滑に作業できるよう先にひっつき虫を処理してから作業に取り掛かっていきました。
庭の不用品も同様に、まずは小物の仕分け作業をしていきました。テラスの物置内には腐葉土や肥料など園芸用品が多数ありました。使いかけの肥料などは一つの段ボールにまとめていき、土入りの未使用のものはそのまま運び出して回収していきました。中身のなくなった木製の物置は解体せずとも運び出しが必要なものでしたので、スタッフ2名で運び出して回収していきました。
細々した不用品の運び出しと物置の撤去が完了したので、庭の物干台や廃材なども運んでいきました。途中、残り30分ほどで作業が完了する予定となったところで、T様にお電話させていただき、完了のご確認をいただくため現場にお戻りいただけるようお願いをいたしました。
庭やテラスの残置物撤去も完了したため、屋内の掃き掃除や掃除機での清掃、庭やテラスの掃き掃除やのゴミ拾いをしまして、作業が完了となりました。完了してまもなくT様がご到着されましたので、私はT様と一緒に置き内外の現場を確認して回りました。
T様からは、「だいぶん量があったのにありがとうございました。すごい早いね!助かりました。]と、お喜びいただくことができました。最後に「壁の落書きなどをどうすれば消えますか?]とのご質問をいただいたので、清掃の仕方をお伝えさせていただきました。
T様、この度は笠松町のご自宅一軒家売却前の残置物撤去処分と買取のご依頼をいただき誠にありがとうございました。