ベッド・マットレスの回収・処分
不用品回収サービス
SERVICE

愛知・岐阜・三重で圧倒的な実績! 最安・迅速・丁寧な不用品回収なら ecoos[エコーズ]!
不用品回収エコーズでは、ベッドやマットレスだけでなく様々な不用品を1品からまるごと家一軒まで、経験豊かなスタッフが、迅速丁寧に回収いたします。 不用品回収に関する様々なご要望にお応えします。 お気軽にご相談ください。
ご依頼内容


ご依頼頂いている一例です。こんな悩みに是非、不用品回収エコーズにご相談・ご用命ください。
- ベッドを買い替えするタイミングで不要なベッドを解体して回収して欲しい。
- 引越しに伴い新居にはもっていかないベッドとマットレス、その他の家具や家電製品をまとめて処分したい。
- ロフトベッド(システムベッド)が子供部屋にあってもう使わないので解体が大変なので解体から処分までお任せしたい。
- 自治体の粗大ゴミに出そうと思ったが、戸建ての2階にあり自分達ではおろせないので、2階から回収して欲しい。
- 遺品整理の際に電動介護用ベッドを回収して欲しいや、介護用ベッドを入れたいので今あるベッドを処分して欲しい。
- 2段ベッドの下の段はこれからも使用するので上のベッドだけ処分したい。
- ジェルベッドは市の粗大ゴミに出せないので回収に来てほしい。
- ベッドやマットレスを2階の部屋に入れたとき、階段では上げれなかったので、2階のベランダから入れたので、2階から吊り下ろして回収して欲しい。
- マッサージ店やエステで使用している施術ベットを処分したいので回収に来てほしい。
ベッドとマットレスはご依頼いただいている不用品の回収の中で、とてもご依頼が多い品目です。ご自宅・ご実家、店舗・施設などいろいろな現場からの回収を承っており、ここでは書ききれないほど様々なご事情で不要になるベッドやマットレスの回収のニーズにお応えいたしております。
選ばれている理由
-
POINT 01ご相談・お見積りは完全無料です
もちろん、ご相談・見積もりは無料ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。ベッドやマットレス単品、ベッド+マットレスのみの回収やその他の不用品や粗大ゴミが少量の場合はお電話・メールフォーム・LINEにて見積りが可能です。 ベッドやマットレスの他に大量の不用品がある場合や、2階からの吊りおろしなど現地で作業内の確認が事前に必要な場合は訪問見積りを無料でお伺いいたしております。様々な不用品回収のニーズにお応えできますのでまずはお気軽にご相談いただけると幸いです。 -
POINT 02問い合わせから回収まで親切・丁寧な対応だったとご好評いただいております。
不用品回収はお客様のお宅にお伺いして作業を行う出張サービスです。「どんな人が来るのかが不安だった。」というお言葉をよく耳にします。 エコーズは、安さだけを売りにしている業者ではありません。「お問い合わせ時の電話対応がよかった。」「回収に来て下さった担当者の方がとても親切だった。」など接客面でも高評価を多数いただいております。『お客様の声』のページにて過去にご利用いただいたお客様の生の声も英際しておりますのでご参考になると幸いです。 -
POINT 03ベッドやマットレスの単品~大量の不用品を格安回収いたします。
マットレスのみやベッドフレームのみ単品でも回収にお伺いさせて頂きます。1日複数件の回収をチームごと名古屋・愛知県を中心に回収でまわっておりますので、無駄なく予定を組むことにより、一件ごとのお客様のコストダウンを実現いたしております。 ご覧頂いております自社サイトからのお客様やご紹介いただいたお客様、リピーター様からのお仕事のみで運営しており、他社集客サイトへの手数料などの支払いもなく、サービス提供費用に影響するその他の広告費などをかけず運営しておりますので、格安回収を行うことができております。 -
POINT 04迅速対応・明朗会計
追加料金は一切頂きません。見積り時から追加の作業の依頼や見積り時にご依頼いただいた不用品以外で追加の不用品がない限りは、見積り時にお約束させていただいた金額以上の追加料金をいただくことはございませんのでご安心ください。 ベッドやマットレスのみ単品やその他少量の不用品の見積りであれば、お電話やメール・LINEでお問い合わせ頂いた際には迅速に見積り金額のご提案ができる体制を整えております。 ※ベッドやマットレス以外に大量の不用品がある場合や、吊り下しなど特殊な作業があり現場を拝見する必要がある場合は訪問見積りを無料でお伺い致しております。 -
POINT 05安心・手間なし!経験豊かなスタッフが既存の場所から運び出し回収いたします。
ベッドやマットレスなど家具や粗大ゴミは、ご自身たちでは自治体の粗大ゴミには自力では出せない場合や、その他の不用品とまとめて処分したいケースなども多く、弊社へのご依頼が多い品目になります。 もちろん、エコーズではベッドやマットレスのみに関わらず、家具や不用品は解体の必要があるものは解体して既存の場所からスタッフで運び出し回収させていただいたり、解体できないマットレスなどは階段やエレベーターでは搬出できない場合は2階の窓やベランダから吊りおろして回収も可能です。 -
POINT 06買い取りや不用品回収後の家具移動も可能です。
ベッドとマットレスはセミダブル以上のサイズの場合はセットで再販売可能なもの、シーリー、シモンズ、キングスダウンなどブランドのマットレスは買取査定をさせて頂いております。 なお、ベッドやマットレスの回収の際にその他の家電や家具、楽器やオーディオ類など様々なジャンルのお品物で弊社で再販売させていただくもの買取を同時に行うことも可能です。 また、ベッドなどの不用品があった場所に不用品回収後に他の家具を移動したいなどのご要望にもお応えいたしております。
ベッドの種類
ベッドといっても様々な種類があります。代表的な、よくお問い合わせ頂くベッドをご紹介させていただきます。



























その他のベッド
- ・キングサイズベッド
- ・エステベッド
- ・ウォーターベッド
- ・ジェルベッド
ベッドを処分する上で必要になる費用は、ベッドの大きさや種類によって異なります。
「自宅・ご実家・親族のお部屋にあるベッドや、事業で使用されているベッドを処分するには、
どのぐらいの費用がかかるのだろう」など、気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
ベッド・マットレスの回収費用の目安
一言で「ベッド」「マットレス」と言っても様々なものがありますので、代表的なベッドやマットレスの金額の目安をご紹介させていただきます。
品目別単価(料金)
折りたたみベッド
2,750円~
※サイズや種類により見積もり
ベッドフレーム
- シングルサイズ
- 2,200円~
- セミダブルサイズ
- 3,300円~
- ダブルサイズ
- 4,400円~
- クイーンサイズ
- 5,500円~
- キングサイズ
- 6,600円~
※木製、金属製、革張りなど種類や床板下に引き出しなど収納の有無など特徴により見積もり.
ウレタン三つ折りマットレスや薄い高低反発マットレス
880円~
※サイズや種類により見積もり
スプリングマットレスや厚手の高低反発マットレス
- シングルサイズ
- 3,300円~
- セミダブルサイズ
- 4,400円~
- ダブルサイズ
- 5,500円~
- クイーンサイズ
- 6,600円~
- キングサイズ
- 7,700円~
ベッドフレーム+マットレス or 脚付きマットレスベッド
- シングルサイズ
- 5,500円~
- セミダブルサイズ
- 6,600円~
- ダブルサイズ
- 7,700円~
- クイーンサイズ
- 8,800円~
- キングサイズ
- 9,900円~
※ベッド+マットレスのマットレスはスプリングマットレスや厚手の高低反発マットレスの場合です。ベッドフレームの種類や特徴により見積り。
ボトムベッド+マットレス
8,800円~
※サイズにより見積もりとなります。マットレスはスプリングマットレスや厚手の高低反発マットレスの場合です。
ベビーベッド
1,650円~
※サイズ種類より見積もり
施術ベッド・エステベッド
2,200円~
※サイズやポータブルタイプなど種類により見積もり
ソファベッド
2,200円~
※サイズや種類により見積もり
介護用ベッド・電動ベッド
8,800円~
※サイズや種類により見積もり
ロフトベッド
5,500円~
※サイズや種類により見積もり
システムベッド(ロフトベッド下にデスクなど家具が付属するもの)
8,800円~
※サイズや種類により見積もり
二段ベッド
6,600円~
※サイズや種類により見積もり
ウォーターベッド・ジェルベッド
要見積り
基本料金
- 1人作業可能な場合
- 5,500円~
- 2人作業が必要な場合
- 7,700円~
※上記料金は参考です。品目の単価は種類やサイズにより見積りさせて頂きます。 ※基本料金はエリア、エレベーター有無、作業内容などで見積りさせて頂きます。エリアによっては出張費が別途必要な場合がございます。 ※2階に以上に設置された際に窓やベランダから入れている場合や、戸建てで2階以上に設置後に階段や通路に手すりを増設されている場合は通路幅が狭くなっているので階段でお二階に上げている場合でも今回の回収の際は階段で下せなくなっている場合がございますので見積りご依頼時にお伝えください。吊りおろしが必要な場合は作業環境や階数によってはご対応できない場合がございます。
続きを見る
ベッドの処分方法を費用相場や手軽さで比較
ここでは、6つの処分方法を「費用相場」「手軽さ」「向いている人」の3項目で比較しています。 これまでに紹介した内容とあわせて、どの方法が自分に合っているかを見極めましょう。処分方法 | 費用相場 | 手軽さ | 向いている人 | |
---|---|---|---|---|
1 | 自治体の 粗大ゴミで処分 | ベビー用のマットレス:250円 マットレス(ベビーベッドを除く):1,000円 ベビー用のベッド(マットレス除く):1,000円 ベッド本体(マットレス除く):1,500円 ※名古屋市の場合 | × | 一般家庭のベッドとマットレスであること 時間に余裕のある方 部屋から指定された場所へ運び出しができる方 |
2 | ご自身で 自治体の運営する ゴミ処理施設への持ち込み | 10kgまでごとに200円 ※名古屋市の場合 | × | 一般家庭のベッドとマットレスであること 月曜日~金曜日(月~金の祝日も可)で時間に余裕のある方 ベッドやマットレスを積める車両を用意でき車両に積み込みできる方 |
3 | リサイクルショップでの 買取 | ― | △ | 再販売が可能な比較的状態のよいもの、もしくは(ほぼ)新品のベッドを処分する人 ※ベッドやマットレスの状態の良し悪しに関わらず買取していない店や、状態以外に買取できる条件があるお店も多いようです。 |
4 | 買い替え時の 引き取り依頼 | 新しいベッドを購入する店舗次第で無料もしくは3,000~10,000円 ※不要なベッドの引き取りを行っていない店舗も多いです | ◯ | 新しいベッドを購入する(予定の)人 |
5 | 引っ越し時の 引き取り依頼 | 引っ越し業者の見積もり次第 ※引越し業者によっては不用品の対応はしないところがあります。 | ◯ | 引っ越しする(予定の)人 |
6 | 不用品回収業者に依頼 | 5,500円~ [シングルベッド+マットレスやシングルサイズの脚付きマットレス~] ※ベッド自体の単価のためその他経費は別途必要 | ◎ | ご自身でベッドを運び出せない人 早く処分したい人 ほかの不用品もまとめて処分したい人 |
ベッドの処分方法毎のメリット・デメリット解説
ベッドの処分方法は合計で6つあります。 それぞれメリット・デメリットが異なるため、自分に合う方法は何なのか考えてみましょう。 また、手続きなしでベッド・マットレスをごみ捨て場に放置すると、不法投棄とみなされる可能性があります。 不法投棄が発覚した場合は懲役5年以下もしくは1,000万円以下の罰金、またはその両方が科せられてしまうため、くれぐれもご注意ください。
処分方法01
自治体の粗大ゴミで処分
粗大ゴミとして自治体の戸別収集を利用する方法です。 自治体によって多少異なりますが、基本的には1辺の長さが30cm以上であれば粗大ごみとして扱われます。 依頼から収集までの流れは以下の通りです。 1.処分したいベッドのサイズや種類を確認 2.自治体の粗大ごみ受付センターに連絡し、ベッドの収集を依頼する 3.粗大ごみ手数料・収集日・収集場所などを確認する 4.スーパーやコンビニなど取扱店で、手数料分の粗大ごみ処理券を購入する 5.必要事項を記入し、ベッド・マットレスに貼る 6.収集日になったら、指定の時間までに収集場所へベッドやマットレスを運び出す 7.自治体がベッドを収集する ※ベッドとマットレスは別料金となるため、同時に処分したい方はどちらにも粗大ごみ処理券を貼りましょう。粗大ごみとして回収してもらうメリット
- 処分費用が比較的安い
- ボロボロのベッドでも確実に処分できる
粗大ごみとして回収してもらうデメリット
- 処分までに1週間~1ヵ月ほどかかる
- 回収当日に指定された場所まで運び出さなければいけない
処分方法02
ご自身で自治体の運営する ゴミ処理施設への持ち込み
ご自身で自治体の運営するごみ処理施設へ持ち込む方法です。 回収してもらうよりも安く済むため、ベッドを運べるほどの車両が用意できる方は直接持ち込んだほうがお得に処分できます。 ただし回収に必要な手続きは、自治体によって異なります。必要な手続きの一例
・ご自宅のある(ゴミの発生する)区の環境事業者へベッドなど粗大ゴミを車両に積んだ状態で受付時間内に受付を済ませ、受付当日に大江破砕工場又は、愛岐破砕工場の営業時間内に持ち込み、その場で代金を支払う(名古屋市) ・車両にベッドなどゴミを積込、春日井市クリーンセンターへ持込してその場で代金を支払う(春日井市) ・ゴミ処理依頼書を記入の上、知多市清掃センターの計量窓口に提出してベッドなど粗大ゴミを搬入(知多市) そのため、事前に「◯◯(自治体名) 粗大ごみ 持ち込み」などと検索して、正しい手順を確認しておきましょう。ごみ処理施設へ持ち込むメリット
- 処分費用が安く済む
- 速やかにベッドを処分できる
ごみ処理施設へ持ち込むデメリット
- ベッドを積めるほどの大きい車両を用意しなければいけない
- ベッドの有る場所からの運び出し、施設への運搬から荷下ろしまですべて自分で行う必要がある
処分方法03
リサイクルショップに買取を依頼する
状態がよく有名ブランドのベッドやマットレスを処分予定なら、リサイクルショップで買い取ってもらえる可能性があります。 その場合は処分費用がかからず、むしろ買取してもらえるのが嬉しいメリットです。 ただし、ベッドやマットレスをそもそも買取していない、ベッドやマットレス単品では出張で買取に来てもらえない場合、ブランドが無いモノやベッドの種類や特徴によっては対象外になる場合、状態面で再販売できなとお店側が判断する場合は対象外になる場合があります。 デメリットは、買取をしてくれるリサイクルショップを探す手間がかかることです。 とくにマットレスは直接肌が触れるものなので、ブランド品やきれいな状態のもの以外は売れにくい傾向にあります。中古市場での需要が少ない分、買い取ってもらえないケースも多々あるようです。 店舗へ持込をお考えの場合は、出向く前に処分したいベッドの状態や詳細を伝えて買い取ってもらえるか確認しておきましょう。リサイクルショップに買取を依頼するメリット
- 買い取ってもらえる場合はお金が入ってくる
- 出張買取が可能なリサイクルショップもある
リサイクルショップに買取を依頼するデメリット
- ベッド・マットレスの状態が悪い、ブランドのベッドでないとならないなど店舗により条件があり買い取ってもらえない
- ベッドやマットレスのみの出張買取を行っているリサイクルショップを探す手間がある
- 持ち込みをしても状態次第では断られ持ち帰らなければならない場合がある
処分方法04
買い替え時に引き取ってもらう
ベッドを買い替える予定の方は、新たにベッドを購入するショップ(店舗)に古いベッドの引き取りをお願いできる場合がございます。 このサービスが利用できるショップ(店舗)で購入した場合は、新しいベッドを届けてもらった際に処分したい古いベッドやマットレスの回収を行ってもらえるため「要らないベッドとこれから使用するベッドが自宅にある」「新しいベッドが到着する前に古いベッドを処分してしまい新しいベッドが届くまで不便になった」という状態にならずに済みます。 引き取りサービスや下取りサービスをしているかはショップ(店舗)によるため、購入時に通販サイトをよく確認するや店舗スタッフへ相談しましょう。 ホームページがある場合は、サイトの商品ページやご利用ガイドなどから確認できます。買い替え時に引き取ってもらうメリット
- ベッドの買い替えと処分を同じタイミングで行える
- 自分で運び出さなくて良い
買い替え時に引き取ってもらうデメリット
- ベッドを購入する必要がある
- 店舗によって対応の可否や料金、引き取り条件が異なる
処分方法05
引っ越し業者に引き取ってもらう
引っ越しをなされる際に引越し業者にベッドを処分してもらう方法もあります。新たに別の手続きを踏む必要がないため、手間なく処分できます。 ただし、ベッドやマットレスに関わらず不用品の回収を行っていない引越し業者もありますが、不用品の回収も可能な場合は引越しの見積もり金額とあわせ見積もり金額を提示してくれます。 当日に伝えても引き取ってもらえない可能性が高いため、引っ越しの見積もり時に伝えるのを忘れないよう気を付けてください。引越し業者に引き取ってもらうメリット
- 引越しと合わせてベッドの処分の手続きができ手間がない
- 自身での解体や運び出しの手間が無い
- 引っ越し業者によっては買い取ってくれる
引越し業者に引き取ってもらうデメリット
- 引っ越しと同時でないと依頼できない
- 対応の可否は引っ越し業者によって異なる
- その他の方法に比べて割高になる場合がある
処分方法06
不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者では、必要最低限の手間でベッドを処分できます。見積もり金額に納得できたら、あとは回収を待つだけです。 ほかに回収してほしい不用品がある場合は、まとめて依頼すれば一気に片付けられます。 ただし、中には悪質な不用品回収業者もいるため注意してください。あとから高額な料金を請求されたり、渡したベッドを不法投棄されたりする恐れがあります。 依頼する際は取得している許可や口コミもチェックしましょう。 ちなみにエコーズでは、年間1万件以上の不用品回収を承っております。 一点~大量の不用品回収まで幅広く行っているため、お気軽にご相談ください。無料見積もりやご予約はこちらです。不用品回収業者に依頼するメリット
- 家の中から運び出してもらえる
- ベッド以外の不用品も一緒に依頼できる
- 業者や製品によっては買い取ってもらえる
不用品回収業者に依頼するデメリット
- 自治体の粗大ゴミで処分するより費用が高くなる
- 回収金額は業者によって様々で異なる
スプリングマットレスの処分方法について


ベッドの回収作業の流れ
ここでは、エコーズで実際にベッドやマットレスを回収する際のご依頼から作業の流れをご紹介します。 エコーズでは、養生をしてお客様のお部屋が傷付かないよう搬出作業を行っております。搬出が難しそうなベッドやマットレスについても細心の注意を払って作業を進めるため、ご安心ください。
Step.01 お問い合わせ
フリーダイヤ、メール、LINEでお問い合わせ頂きベッドのサイズや種類などをお聞かせいただきまずは見積りさせて頂きます。見積もり・ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。 ご提示させていただいた金額にご納得いただけましたら回収作業日時のお打ち合わせをさせて頂きお申込みを受付いたします。
Step.02 作業前準備
お約束した日時に回収にお伺い致します。お客様にご挨拶を済ませ、まずは回収するベッドやマットレスの確認と、お部屋や玄関のドア・床・集合住宅は共用部分に傷を付けないよう必要箇所を養生します


Step.03 回収作業
マットレスが取り外せる場合は先に運び出し、マットレス一体型の場合はそのまま運び出します。分解可能なベッド本体(ベッドフレーム)は、弊社スタッフで分解・回収します
Step.04 簡易清掃
ベッドで隠れていた部分の掃き掃除は、お客様のご希望があれば無料(サービス)で行います※大量のごみが出た場合の回収費用は別途かかります


Step.05 お支払い
この度は、数ある業者の中からエコーズへご依頼をいただき誠にありがとうございました。滞りなく作業が完了したことをご確認いただき代金のお支払いをお願いいたします。 お支払いは、現金又はクレジットカードでお願いを致しております。
ベッド・マットレスの買取について


ベッドの回収事例


シングルサイズ脚付きマットレスベッド
シングルサイズ脚付きマットレスベッド | 5,500円 |
---|---|
エレベーター有スタッフ1名基本料金 | 5,500円 |
合計金額 | 11,000円円(税込) |
---|
エレベーターあり集合住宅からの回収
名古屋市千種区 D様

お客様の声
金額もすぐ見積もって頂け迅速に対応してくださいました。また不用品が出たらお願いしたいと思います。

ロフトベッドと学習机
学習机 | 44,00円 |
---|---|
ロフトベッド | 6,600円 |
戸建て2階スタッフ2名基本料金 | 9,900円 |
合計金額 | 20,900円円(税込) |
---|
戸建て2階からの回収
愛知県一宮市 M様

お客様の声
子供部屋にある家具の処分に困り業者さんに何社か電話しました。電話応対もとても丁寧で「ここでおねがいしたい!」と正直、第一印象で思いました。 金額は思っていたくらいでしたが安い業者さんが無いか念のため何社か聞きましたが、エコーズさんが一番安かったです。作業もとても手際よくあっと言う間に解体して引き取って頂けました。助かりました。ありがとうございました。

生前整理に伴う介護用ベッドとその他家財処分
合計金額 | 33,000円円(税込) |
---|
平屋戸建て
愛知県東海市 S様

お客様の声
介護用ベッドの処分困りインターネットで探していたところ実績があって口コミ評価のよいエコーズさんを見つけました。 何社か見積りをしてもらい一番お安かったエコーズさにお願いしました。見積りから回収までとてもスムーズで作業もとても丁寧で口コミ通り信頼できる業者さんでした。またお願いしたいと思います。よくある質問
- 処分したいベッドがあるのですが見積りは無料ですか?
-
はい!もちろん、見積もりやご相談は完全に無料ですのでご安心ください。 ベッドやマットレスのみやその他の不用品が少量の場合は、フリーダイヤル・メール・LINEなどで見積もりが可能です。 お部屋まるごとや一軒まるごとなどベッドやマットレスの他に不用品が大量に有る場合は、訪問見積りを無料でお伺い致しております。
- ベッドの解体はやってもらえますか?
-
はい!弊社スタッフでベッドの解体(分解)は行っておりますのでご安心ください。ベッドの解体に対して別途料金が発生することはありませんのでご安心ください。 ただし、作業に必要なスタッフ人数により基本料金が決定致しますので詳しくはお問合せ下さい。
- 2階に上げた際にマットレスはベランダから吊り上げたのですが、2階のベランダからの吊りおろしは可能ですか?
-
はい!2階にマットレスを入れた当時から周囲やベランダの下の地上の環境に変化のない場合はご対応可能です。見積り時にお伝えください。 ただし、2階にマットレスを吊り上げてから後にベランダ側に家が建ってしまい吊りおろしができる余裕が自宅と隣の家の間になくなってしまった、地上にカーポートを増設したなどの環境の変化がある場合は、ご対応できなくなっている場合がございますのでお問い合わせの際に必ずお伝えください。
- 追加料金を請求されることはないですか?
-
はい!見積もりを行った不用品以外の追加の不用品の回収のご依頼や追加作業のご依頼がない限りは見積り時にお約束させていただいた金額以上は一切ご請求いたしませんのでご安心ください。 見積り金額は、単価など何にどれだけ費用がかかっているか分かるようにできる限り明確にお出ししておりますのでメールやLINEの場合は一目瞭然でご確認いただけます。お電話や訪問見積りの際にはご対応したスタッフまでお気軽にお尋ねください。
- 壊れているベッドやベランダに出してあり腐ってしまっているベッドやマットレスでも回収できますか?
-
はい!もちろん、回収可能でございます。ベッドの状態は不問ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
- ベッドやマットレスの買取はしてもらえますか?
-
基本的にセミダブル以上のベッドフレーム+マットレスのセットでベッドとマットレス共に状態がよく再販売が可能な場合は買取査定の対象となります。 ただし、セミダブル以上のベッドフレーム+マットレスの単品の出張買取の場合は状態やブランドの有無によりご対応できない場合がございます。 その他の不用品の回収がある場合は、その他の不用品の回収の際に買取査定を行っております。 ベッドフレーム単品やパイプベッド(金属のベッドフレーム)、脚付きマットレスベッドやシングルベッド+マットレスは中古市場の需要の関係上再販売できませんので買取や無料での引き取りは行うことができません。
- 支払い方法といつ支払うのかを教えてください。
-
お支払いは、作業後その場で現金又はクレジットカードでのお支払いをお願いいたしております。 クレジットカードの対応ブランドは「ベッドの回収作業の流れ」の③の画像をご確認ください。ほとんどのブランドに対応しております。