実際に回収したケース
不用品回収実績
CASE
新型コロナウイルス
感染予防
に対する取り組み

出勤時に必ず
検温しています

常時マスク
を着用しています

うがい手洗い
しています

手指の消毒
をしています

換気に
ご協力ください
希望者の方のみへのご対応
作業当日スタッフ到着前までにお客様ご自身で室外に不用品を出して頂いた場合は、スタッフが入室することなく回収作業を行うことも可能です。
お願い
お立ち会い頂ける方やご家族がコロナウイルスに感染しているまたは、その疑いのある場合、大変恐縮ではございますが担当スタッフまたは、フリーダイヤルへキャンセルのご連絡をお願い致します。
※キャンセル料金は発生致しません。
名古屋市守山区 回収事例


ビフォア・アフター
Before / After





その他データ
作業日
対応スタッフ
スタッフコメント
弊社ホームページをご覧いただき誠に有難うございます。季節は秋となり、気候も過ごしやすくなったおかげでお片付けのご依頼件数もかなり増えてきました。
今回お伺いさせて頂いたのは名古屋市守山区のM様邸です。長年お住まいになられた集合住宅を退去されるとのことで、お引っ越しに伴ってご不要になられた粗大ごみや不燃ごみなどにお困りということでこの度ご依頼頂きました。
M様が弊社ecoos【エコーズ】にご依頼されるきっかけとなったのは、以前ecoos【エコーズ】をご利用になられた方から、不用品やお引っ越しにお困りなら、いいとこあるから紹介するよと同僚の方に紹介されたそうです。そうやって大切な方をご紹介いただけたことを私は大変うれしく思いました。ご紹介下さったI様、本当にありがとうございます。
M様邸では主に粗大ごみにお困りでしたので、まず大物から屋外へ搬出しました。建物にはエレベーターがありましたので、エレベーターにて1階まで荷下ろししました。タンスなどの大物は、上下に分解可能なものが多いのですが、分解できないものもございます。写真に写っている食器棚は1本物で分解できないタイプですので、高さがあります。高さがある物は搬出する際にドア部分の天井にぶつけないよう角度をつけて搬出します。タンスなどの幅がある家具類は、コーナーなど切替しのタイミングに気を付けて搬出します。運び出すお品のサイズや形状、また重量などによって安全に搬出するためには少しコツが必要です。今回も安全かつスピーディーに作業が行えたと思います。またベランダにはBSアンテナが取り付けてあり、アンテナ線はエアコンダクトを介して屋内に引き込んでありました。きれいに取外し工事を施工し、ベランダに日よけとして設置されていたすだれも撤去致しました。
不用品回収ecoos【エコーズ】ではお客様のご要望にNOと言わないよう、なんでもお役に立てる準備をしておりますので、ご依頼頂いた際には是非「あれやって!これやって!」とお気軽にお声がけください。喜んでやらせて頂きます。最後までご覧いただき誠に有難うございました。