アイコン

実際に回収したケース

不用品回収実績

CASE

ホーム > 不用品回収実績 > 愛知県蟹江町 > 蟹江町 M様】遺品整理2日間|空き家の実家一軒家まるごと片付け

愛知県海部郡蟹江町 回収事例

蟹江町M様の遺品整理で空き家の実家一軒家まるごと片付け画像
ご利用エリア 愛知県海部郡蟹江町

蟹江町 M様】遺品整理2日間|空き家の実家一軒家まるごと片付け

2025.02.20 UP
回収料金 550,000
水平線
  • イメージ画像1
  • イメージ画像2

ビフォア・アフター

Before / After

before
before
⇒
after
after

その他データ

作業日

2025年1月20日.21日(計2日間作業)

対応スタッフ

酒井龍史(2日合計スタッフ8名作業)

スタッフコメント

ご覧いただき誠にありがとうございます。愛知県を中心に日常の断捨離で出た粗大ゴミ1品の処分や引越し時の少量の不用品回収から遺品整理などの家一軒まるごとのお片付けまで承っておりますecoos[エコーズ]の酒井でございます。

こちらのページでは、M様より、愛知県海部郡蟹江町にある空き家になっているご実家一軒家の売却に伴い遺品整理のご依頼をいただきましたのでご紹介させていただきます。

 

[プラン]

実家の片付け(遺品整理)LLプラン以上

不用品の買取

[建物・間取り]

一軒家の敷地内まるごと(2階建戸建て4DK+倉庫+庭など建物外周)

[作業内容・内訳]

①-②=550,000円(税込)

①遺品整理費用:合計587,500円(税込)

4DK2階建戸建て屋内の貴重品や形見分け品など必要品は、M様で既に押し入れ内にまとめ済みでしたので、押し入れに入れてある必要品以外の動産は屋外含めすべてまるごと片付けて処分

②不用品の買取 : 合計▲37,500円(買取)

冷蔵庫:▲20,000円(買取)

洗濯機:▲500円(買取)

エアコン×3基:合計▲15,000円(買取)

リユース雑貨一式:▲2,000円(買取)

 

[お問い合わせ]

M様より、エコーズのホームページをご覧いただきフリーダイヤルにお電話いただきました。まずは現地での無料見積りをご希望いただきました。

M様から「長年両親が住んでいた蟹江町の戸建てで、数年前に両親が亡くなり、現在は空き家になっています。私は、他県に住んでいるため、中々片付けもできず空き家のまま置いておくのもどうかと思い、まずは家の中の物を全て片付けて、家は手放そうかと思っています。荷物が多く予算感などもわからないので、まずは一度お見積りをお願いしたいです!」と、ご事情を含めお話しいただけました。

M様が他県在住のため、蟹江町のご実家にお越しいただける日で無料ご訪問見積りの日時を決定し、まずはご要望いただいた通り、無料見積りにお伺いさせていただくこととなりました。

 

[無料ご訪問見積り]

無料ご訪問見積りの当日、M様の蟹江町のご実家へお約束した時間にご訪問いたしました。ご挨拶と無料見積りのご依頼へのお礼をおら溜めて申し上げ、まずは室内を拝見するため、M様のお招きで入室させていただきました。

最初にリビングまでご案内いただき、M様の詳しいご相談内容をお聞きしました。M様から「空き家になっている実家の片付けをして、売却を考えているんですが、まだ不動産業者にも話しをてない状態で、どこまでやればいいなどもわからないので相談に乗ってもらえると助かります」と、ご相談もいただけました。

私からは、まずは建物がある状態で売る場合も、解体して更地で売る場合も、敷地内の残置物については撤去しないといけない旨と、もし建物付きで売却する場合には内覧など購入を検討されている方のために照明はあった方がいいかもしれないということなど、経験上わかる範囲のことをご説明させていただきました。

M様からは、基本的に最低限今後のために残しておいた方がよさそうなものは除外して、その他の動産は全て撤去する見積もりをご希望いただきました。

また、実際に遺品整理をさせていただく場合、貴重品や必要品は事前に撤去していただく必要がある旨をお伝えしたところ、必要品についてはM様がたまにご実家に来て片付けているため、正式に遺品整理を業者へ依頼する場合は、実施日当日までには、必要なものを分かるように分別しておくことは可能とのことでした。

見積り内容の確認ができましたので、屋内を順番にご案内いただき無料見積りをしていきました。家具や電化製品、そしてタンスなどの収納家具や押し入れなどの部屋の収納の中も確認させていただき、金額を算出できるようにひと部屋ずつチェックさせていただきました。その際、冷蔵庫や洗濯機、エアコンなどは高年式でしたので、買取金額の査定も一緒にを行っていきました。

1階と2階の全てのお部屋を確認できたところで、次に敷地内の建物外周を確認していきました。庭にはプランター土や植物入りのプランターや植木鉢、コンクリートブロックやレンガなどのガレキが点在していました。また、倉庫に荷物や木の廃材などが多くございましたので、すべて拝見させていただき、屋内の動産のと合わせてお見積書を作成しました。

お見積り書ができあがりましたので、遺品整理費用、買取金額、作業の所要時間などのご説明させていただきました。この日は、M様のご要望としては、まずは“どれくらいの予算がかかるか?”、“どれくらいの期間で片付けられるか?” をお知りになられたかったということがメインでしたので、ご提出した見積書を基にご検討いただくことになりました。

数ヶ月後、M様から「前回見積りしていただいてから、だいぶ時間が経ってしまいましたが、正式にエコーズさんに遺品整理を依頼したいです!」とお電話をいただくことができました。

前回ご訪問させていただき無料見積りさせていただいてから、半年が経過しておりましたので、見積り有効期限が切れていたため、改めて無料ご訪問見積り日をご調整いただき蟹江町のM様ご実家へご訪問いたしました。前回からお荷物の増減は無く、必要品の仕分けも完了していただいておりましたので、前回ご提示した見積り金額から変更がなかったため、その場で即決にて正式に遺品整理のご依頼をいただくことができました。

 

「遺品整理当日]

遺品整理には、まる2日間を予定いたしておりました。両日とも朝一からの作業をさせていただく予定を致しておりましたので」、お約束した時間に私含めスタッフ4名で蟹江町のM様ご実家をご訪問させていただき、ご挨拶とご依頼へのお礼をスタッフ全員でさせていただきました。

M様には、2日目の作業完了時に再度ご実家へお戻りいただき、作業完了の確認していただく段取りとなっておりましたので、2日目の開錠はお任せいただくこととなっておりましたので、鍵をお借りいたしました。M様との作業開始前の最終確認も終え、M様から「あとは、お願いしますね!」と、お声がけいただきM様は現場からは退席されました。

スタッフへ、現場ミーティングにて1日目の作業範囲の周知と分担をし、遺品整理を開始していきました。必要品は全て、押し入れの中におまとめいただいておりましたので、押し入れ1箇所にまとめていただいたお荷物と各部屋の天井照明以外の敷地内の動産は全て撤去でした。屋内と建物外周+倉庫で、人員を振り分けて、まずは日用品や細かな荷物の仕分けをしていきました。庭にある植木鉢やプランターの中の土は、花壇に入れてもらえばよいとのご指示でしたので、空になったプランターや植木鉢だけを集めていきました。その他の庭や倉庫内の鉄くずや木の廃材、コンクリートブロックや瓦礫などガレキ類、朽ちた家具や電化製品などを分別していきました。

一軒家の屋内は、動線を確保するため、大型の家具と電化製品の中や床に散乱していてスペースをとっている不用品の仕分けを優先的に行なっていきました。午前中にはある程度の仕分けが終わりましたので、中の荷物の撤去が終わった家具や電化製品を搬出していきました。

冷蔵庫や洗濯機は買取させていただいたものでしたので、運搬中に他の荷物と接触して傷などがつかないように専用のパットなどの梱包してトラックへは積載していきました。

大型家具などを搬出したため、スペースができたところで、再度仕分けを行い、初日はは1階部分と戸建て外周の片付けと荷物の運び出しが完了しました。

2日目も朝一から作業を行いました。お借りしていた鍵で開錠し、2階部分の仕分け作業と大型家財や仕分けた荷物を入れた段ボールなどを搬出作業していきました。エアコンは全部で3基ありましたので取り外し工事を行い、取り外し後の壁の配管を通す穴はパテ埋めに手仕上げました。

承った動産の撤去が終わったところで、現場の除チリや掃き掃除、庭や建物周りの簡易清掃も行い、夕方前には仕上げることができました。予め、M様には作業完了の予定時刻をご連絡済みでしたので、作業完了の少し前にご到着され、掃き掃除の終わったお部屋から確認をお願いしました。

全てのお部屋を確認していただき、滞りなく承った遺品整理が完了したことをご確認いただけましたので、お会計のお願いをいたしました。M様からは、

「荷物たくさんありましたよね?棚の中もぎっしり詰まっていて、大変だったと思いますけど、予定通りに片付けてくれてありがとうございました!」

「空き家になっているのがずっと気がかりだったけど、これで次のステップに進めるからホッとしました!」

と、大変お喜びいただくことができました。

M様、この度はエコーズへ空き家になっているご実家一軒家の遺品整理のご依頼をいただき誠にありがとうございました。

S